年末年始の営業について2017/12/11
アシュア住宅診断、年末年始営業のご案内です。
12/29(金)~1/3(水)までをお休みとさせていただきます。
なお、お電話・メールはつながりますので、お気軽にお問い合わせください。
最新情報・お知らせ
アシュア住宅診断、年末年始営業のご案内です。
12/29(金)~1/3(水)までをお休みとさせていただきます。
なお、お電話・メールはつながりますので、お気軽にお問い合わせください。
いつもお世話になっております。
アシュア住宅診断の年末年始営業日のご案内です。
12月30日(金)~1月3日(火)までをお休みとさせていただきます。
なお、電話は年中無休つながりますので、御用の際は
埼玉営業所048-782-6940
東京営業所03-5212-7210
こちらまでお気軽にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
最近、新築内覧会の同行および住宅診断のご依頼が多くなってきております。
ホームインスペクション(住宅診断)のご予約はお早めにお願いいたします。
最短で予定日の前日までのご予約を承っておりますが、混雑してきますと受付ができない可能性もあります。
まずはお気軽にお問い合わせください。
長野県で住宅診断(ホームインスペクション)を検討中の方。
長野県では、今年度から、中古の住宅診断(ホームインスペクション)を行う方への補助金制度が始まっています。
これは、住宅診断に掛かる費用の半分を県が負担してくれる制度です。
アシュア住宅診断の戸建てプランは6万円ですから、この半分の3万円までが補助金で補えます。
(補助限度額は5万円)
この背景には、ここ近年、日本では空き家問題が深刻化しており、中古住宅の流通を促進させる動きがあります。
また、リノベーション等の注目度も高まり、中古住宅の流通が増加傾向にもあります。
この補助金を活用するには、診断士が長野県の指定する登録団体に属している必要があります。
アシュア住宅診断は、長野県が指定する登録団体に属していますので、弊社で住宅診断を行う方は補助金活用をお勧めしております。
申請のアドバイスもわかりやすくご案内しております。
これを機会に是非ご活用ください。
詳細は県のホームページをご覧ください。
「あんしん空き家流通促進事業」
売主にとっても買主にとってもこの「瑕疵」というのは不動産売買で重要な意味を持ちます。
瑕疵とは構造上の欠陥・雨漏り・設備の漏水を売主が一定期間責任を負うものです。
売る側は後々に問題が出ないようしっかり調査した上で販売すべきでしょう。
そして買う側も瑕疵期間が切れる前に現状に問題が無いかはっきりさせるべきでしょう。
住宅診断は双方の「現状の証明」という点で絶大に有効です。
住宅診断(ホームインスペクション)の義務化について。
日ごろたくさんのお問合せを頂きありがとうござます。
だいぶ認知度も高まってきている住宅診断(ホームインスペクション)ですが、国土交通省が住宅診断を促進する方針を決めました。
義務化に向け、2018年施工を目指しています。
診断結果を説明する報告書。
不具合が有る無しに関わらず、現状住宅がどのような状態か、今後予測されるメンテナンスの時期と費用が分かるのでご好評いただいております。
住宅診断は健康診断と同じです。
許容範囲内だけれども血圧が高めなので気を付けて下さいね。みたいな感じで前もって分っていれば対処のしようもあります。
家の寿命もメンテナンス次第で長くも短くもなりますし、住むことは出来ても病気持ちでは気が気ではありません。
大切な家族を守る器ですから、20年に一度は住宅診断をお勧めいたします。
中古住宅買うなら、リフォームするならまずは住宅診断(ホームインスペクション)から。東京から埼玉、神奈川や千葉、群馬や栃木、茨城や山梨などの関東の住宅診断ならおまかせくだささい。